協会誌

最新号

2025年協会誌「R&m」2月号

最新号表紙
【表紙の写真】
写真(大)
新D&S列車「かんぱち・いちろく」(JR九州)
写真(小)
第25回JRMA海外鉄道調査団(事務局)

巻頭随想 鉄道局長年頭の辞・・・五十嵐 徹人氏

特集 安全・安定輸送

  • 台車温度検知装置の検知精度向上に関する研究
  • 妻引戸開閉不良に対する考察・改善
  • 下関総合車両所下関支所排出水処理装置取替工事における仕様検討
  • 青函トンネル次世代列車火災検知装置の開発

研究と開発

  • ホーム安全スクリーンの施工・保守における課題と提案
  • IC車載機故障時の対処方改善に向けた取り組み
  • 列車給水、汚物ホース取外し失念および汚物吹き上げ対策
  • 公共交通機関の運賃と観光地訪問税を同時に収受可能とするシステムの構築
  • 新D&S列車「かんぱち・いちろく」の概要

海外情報

  • 第25回JRMA海外鉄道調査団報告書(第1回)
    ~イノトランス視察とヨーロッパにおける鉄道技術動向の調査~

頭の体操

  • テクニカルクイズQ&A(Q380、A379)

連載講座

  • リスク基準による設備管理のためのリスクの評価とマネジメント(第22回)
  • 鉄道車両の基本とシン・技術(第6回)
  • これからの車両・機械を担う皆さんへ(第8回)
  • データサイエンスの現場適用(第6回)

お知らせ

  • 車両技術講座のご案内
  • 2024年度全国「車両と機械」研究発表会
  • 総目次
  • 第22回「鉄道固有技術の継承と再構築」シンポジウムのご案内
  • 電子会員募集のご案内
  • 【国内試験】2024年度 鉄道分野特定技能1号評価試験(車両整備)のお知らせ

協会の動き

  • 鉄道車両用材料の燃焼性試験実績(2024年11月分)
  • 協会の動き

広告

ダイアコンサルティング(株)、オムロン ソーシアルソリューションズ(株)、日本車輌製造(株)

2025年のバックナンバーへ

お問合せ・お申込先

[お問合せ]
(一社) 日本鉄道車両機械技術協会 技術企画部
〒105-0003 東京都港区西新橋1-19-4 難波ビル5階
TEL:03-3593-5611 FAX:03-3593-5613
E-mail:hensyu@rma.or.jp
※メールアドレスが変更になりました

お申込先