協会誌

最新号

2025年協会誌「R&m」3月号

最新号表紙
【表紙の写真】
写真(大)
日立レールフレッチャロッサ・ミッレ(JRMA海外鉄道調査団)
写真(小)
ミラノ中央駅コンコース(JRMA海外鉄道調査団)

巻頭随想 鉄道車両分野における国際標準化活動・・・山﨑 輝氏

特集 海外の鉄道

  • 鉄道用機器等の製品要求仕様書作成のガイドラインの発行と活用の取り組み
  • 信号通信技術支援事業の概要
  • (一社)海外鉄道技術協力協会における人材育成・マッチング事業の取り組み
  • インド高速鉄道建設の軌道工事技術者に対する教育訓練・認証事業

特集 公民鉄

  • 当社の車両基地
  • 検車区における検修業務省力への取り組み
  • 神戸電鉄 車両の概要
  • 東二見車両工場・車庫の概要

研究と開発

  • 在来線電車の全要検周期延伸に関する取り組み
  • 無人駅設備の保守作業省力化に向けた提案
  • BCコック復位失念防止ハード対策

海外情報

  • 第25回JRMA海外鉄道調査団報告書(第2回)
    ~イノトランス視察とヨーロッパにおける鉄道技術動向の調査~

連載講座

  • 有益情報の共有化(車両編)
    第63回(レール塗油器ホース破断)
  • 有益情報の共有化(機械編)
    第60回(4章)労災に係わる事例6(5章)機械故障等に係わる事例17
  • リスク基準による設備管理のためのリスクの評価とマネジメント(第23回)
  • これからの車両・機械を担う皆さんへ(第9回)
  • データサイエンスの現場適用(第7回)

お知らせ

  • 車両技術講座のご案内
  • 機械検修工事施工技術者資格認定講習会日程

頭の体操

  • テクニカルクイズQ&A(Q381、A380)

協会の動き

  • 鉄道車両用材料の燃焼性試験実績(2024年12月分)
  • 協会の動き

広告

ダイアコンサルティング(株)、東海交通機械(株)、(株)JR西日本テクノス、(株)JR西日本テクシア、近鉄車両エンジニアリング(株)

2025年のバックナンバーへ

お問合せ・お申込先

[お問合せ]
(一社) 日本鉄道車両機械技術協会 技術企画部
〒105-0003 東京都港区西新橋1-19-4 難波ビル5階
TEL:03-3593-5611 FAX:03-3593-5613
E-mail:hensyu@rma.or.jp
※メールアドレスが変更になりました

お申込先